

ハイブリッド型
〜旅するように、働く、生きる〜

ワークスタイルの
普及を支援
働き方が、急激に変わった。
東京都はテレワークを推進。
オフィスの在り方が、

フルリモートワークによる孤独感、離職。
オフィス出社による膨大な移動コスト。
テレワーク×オフィス出社が主流の時代へ。
対面での雑談には価値がある。
創造性、チームビルディング、人材育成。
週1日〜利用できるプライベートオフィスこそが
今、求められている。
今問われている。
「ハイブリット型ワークスタイルのメリット」
01

多様なライフスタイル促進に繋がり、結果的に企業イメージ向上へ(育児をしながら働く等)
02

オフィス出社の移動コストが削減でき、生産性の向上へ
03

使いたい曜日だけオフィスを借りることにより、圧倒的なコスト削減へ
定期的に対面で会うことは、緊急ではありません。しかし、重要です。
タチヨリは、週1日から利用できる
プライベートオフィスを提供しております。

※商標登録完了済です
「タチヨリを利用する圧倒的なメリット」
\ 0円 /

01
オフィスビルなのに、更新料や解約金、
保証金等が、本当に全て0円。
圧倒的なキャッシュフローの改善及び
コスト削減へ。

03
2年縛り契約ではなく、
6ヶ月〜契約可能。
02
登記可能であり、貴社専有の固定の
プライベートオフィスを持つことが
できます。

「オフィスギャラリー」
(一部抜粋)

New!

NEW
既存のオフィスに加え、
新規オフィスビル物件OPEN予定!
最大利用人数は20名〜30名のオフィス物件。
01 New 市ヶ谷駅から徒歩1分
02 New 春日駅から徒歩4分
03 New 飯田橋駅から徒歩5分
04 New 後楽園駅から徒歩7分

正規料金より 10%OFF
利用開始月より2ヶ月前までにご契約頂いた企業様限定価格
電話番号
03-6693-1980
メール
資料は自動送信となりますので、
すぐに詳細をご確認いただけます。
毎週月曜日、水曜日、金曜日、
個別オンラインミーティングにて
代表取締役の甲賀が情報提供させて頂きます。


お問い合わせ急増中!


A社(設立2001年、代表取締役のお声)
現在、出社率を下げる働き方を検討しております。
対面でメンバー同士が定期的に集まるオフィスは必要と考えております。
特に入社間もない社員に関しては、
オンラインミーティングだけでは十分なフォローアップができません。
またオンラインミーティングとは、基本的に用件があっての実施となる為、
非常に雑談が生まれにくく、弊社は社員数が20名を超えておりますが、
1週間の中で一度も会話をしないメンバーもおります。
(テレワーク実践中のため)
従来の賃貸オフィスにて、月額賃料65万円を払い続けておりますが、
週2日、全社員の出社を検討しております。
タチヨリサービスに切り替えると月額38万円となりますので、
前向きに検討しております。
B社(設立2012年、取締役のお声)
現在、コワーキングスペースを13名で利用しております。
正直、フルリモートワークは10名を超えると難しいと思います。
メンバーによって、パフォーマンスにバラツキが出てきます。
また、コワーキングスペースに関しても、
メンバーが増えると限界を感じております。
事実、コワーキングスペースの利用者の多くは個人事業主や
創業間もないベンチャー企業と伺っております。
シェアオフィスのプライベートオフィスに関しては、
一人あたり10万円〜15万円ですので、
当社が利用すると、月額150万円を超え、
更にメンバーが増えると月額200万円くらいになります。
全く予算に合いません。
当社は毎週水曜日と金曜日をオフィス出社日としておりますので、
タチヨリのサービス又は従来の賃貸オフィスのいずれかで、
検討しております(渋谷エリアがベストの為)


C社(設立2001年、代表取締役のお声)
現在、東京支店の賃貸解約を検討しております。
コロナが少し落ち着き、クライアントの多くは東京におり、
東京への出張が戻ってきており、かつ北海道への出張もあるので、
まさに立ち寄るイメージで、タチヨリサービスを検討しております。
週1日程度の利用を想定しており、
メンバーが書類の準備等をする為の場所であり、
登記もできるので、新しい東京支店として、
羽田空港にアクセスの良い浜松町オフィスを検討しております。
「コスト削減が可能」
他
家具
機器
仲介
手数料
内装
工事費
保証金
施設
利用料
賃料
全部0円
タチヨリ
従来の
オフィス賃貸

現状回復が不要

6ヶ月単位で借りられる
「料金表」
〜他社様との比較〜
利用人数:5名〜20名、港区の場合
週1回、
月4回利用
週2回、
月8回利用
週3回、
月12回利用
週4回、
月16回利用
週5回、
月20回利用
某プライベートオフィス
in シェアオフィス
※専有スペースを指します。
約50万円〜約200万円 / 月
※一人あたり約10万円〜約13万円
某プライベートオフィス
タチヨリ
約67万円/月
※一人あたり
約3.3万円〜約13.4万円
約10万円 / 月
※一人あたり
約5,000円〜約2万円
約131万円 / 月
約189万円 / 月
約256万円 / 月
約326万円 / 月
約20万円 / 月
約30万円 / 月
約40万円 / 月
約50万円 / 月
※ 物件によって、価格が異なる場合がございます。
※ 各社税抜価格にて表示。
正規料金より 10%OFF
利用開始月より2ヶ月前までにご契約頂いた企業様限定価格
資料は自動送信となりますので、
すぐに詳細をご確認いただけます。
毎週月曜日、水曜日、金曜日、
個別オンラインミーティングにて
代表取締役の甲賀が情報提供させて頂きます。
67万円 vs 10万円=約 85%OFF?
入居者のガイダブル株式会社様より、
『コーヒーマシーンを設置するのであれば、
さらに価格を安くしてもらいたい』というご要望がありました。

対面での雑談には、想像以上に価値がある、
というお声を入居様から頂いております。
シェアオフィスではなく、
プライベートオフィスだからこそ、
情報漏洩を防ぎながら安心して雑談が可能です。
オフィスに集まる目的は何ですか?
オフィスに何を求めますか?
ビールやコーヒーが飲み放題のマシーン?
それとも最低限の設備・備品を兼ね備えているオフィス?

”たった”10万円で得られる7つのメリット
1. 来客用のプライベートオフィスを
持つことができる
雑談から生まれるもの
4. 創造性(アイディア)
5. チームビルディング(仕事が円滑に)
6. 人材育成
7. 健康経営(孤独感の解消)
2. ご契約企業の社員様であれば、
入退室が自由にできる
3. 情報漏洩対策ができる
「実際の利用企業」
(設立2015年、正社員の社員数約20名)
No.1
ガイダブル株式会社様

(設立2015年、正社員の社員数約30名)
No.2
株式会社イメジン様

「Q&A」
Q. 社員が増えた場合、金額は変わりますか?
A. いいえ、変わりません。
正規料金より 10%OFF
利用開始月より2ヶ月前までにご契約頂いた企業様限定価格
資料は自動送信となりますので、
すぐに詳細をご確認いただけます。
毎週月曜日、水曜日、金曜日、
個別オンラインミーティングにて
代表取締役の甲賀が情報提供させて頂きます。