【プライベートオフィス神田】
同ビル内の別階は満室状況、有名大企業様も同ビル内に複数入居
住所:東京都千代田区神田
最寄駅:新御茶ノ水駅・小川町駅・淡路町駅・神田駅など複数有り
周辺情報:カフェ、コンビニ、飲食店多数
New!1社様限定!比較してみて納得!
完全個室型プライベートオフィス×会議室






「実際のご利用者様」
株式会社Liberty様
本社:福岡、社員数:約20名
都内7つのサービスを確認後、
東京支店としてタチヨリに決定
同時に人材免許をタチヨリオフィスで取得


決め手は品質、価格、立地
内覧したレンタルオフィスの個室は大変狭く感じ、窓がなく光が差し込まない為、社員のモチベーションに関わると思いました。
一方で有名企業のシェアオフィスは予算が全く合いませんでした。福岡から東京へ進出。
来客も多く見込まれる中、妥協せず、他社と比較検討した結果、タチヨリ社を選びました。
「圧倒的にお得①」
従来の賃貸借契約 VS プライベートオフィス神田
タチヨリの
価格・条件

入居時合計208万円
デポジット2ヶ月分は
利用料に100%充当されます
実際の賃貸借契約の価格・条件

入居時合計1,080万円以上発生
(家具・Wi-Fi・水道光熱費等別途発生)
会議室・Wi-Fi・水道光熱費・家具・個室の施工費・プロジェクター等の他、税・サ全て込み
(タチヨリ)
保証金 0
仲介手数料 0
礼金 0
更新料 0
契約期間 1年
デポジット
138.6万円
月額利用料69.3万円
差額872万円
契約期間
5年
その他
更新料・
火災保険等
礼金
1ヶ月
120万円
仲介手数料1ヶ月
120万円
保証金
6ヶ月
720万円
月額賃料
120万円
デポジット2ヶ月分は利用料に100%充当されます。
返還のない保証金等とは異なりますので、コスト削減が可能です。
デポジットのイメージ図(1月〜12月の利用期間の場合)
1月〜10月
11月及び12月
毎月の利用料
デポジット2ヶ月分100%利用料に充当
「圧倒的にお得②」
レンタルオフィスA社(個室) VS タチヨリ
(Wi-Fi・家具・水道光熱費等は双方込み)
タチヨリの価格・条件

入居時合計208万円
デポジット2ヶ月分
毎月の利用料に100%充当されます
A社様
(10席ご利用時)

入居時合計474.2万円
タチヨリとの利用料差額:
807,000円/月・年間968万円のコスト増
タチヨリは
会議室利用料等の他、
税・サ全て込み
保証金 0
仲介手数料 0
礼金 0
更新料 0
契約期間 1年
デポジット
138.6万円
月額利用料69.3万円
差額266.2万円
契約期間
2年
席数調整
可能
敷金
2ヶ月
300万円
登録料金
24.2万円
月額賃料
150万円
A社はラウンジ利用料等込み
タチヨリなら貴社の社員様の出入りが自由
(セキュリティカードをお渡し致します)
レンタルオフィスA社では・・・
IDがないと入れない


タチヨリなら・・・
Free!

タチヨリならこんな使い方もできます!
【例】
月曜日は営業部門出社
火曜日は人事部門出社
水曜日は役員・マネージャー出社
「圧倒的にお得③」
レンタルオフィス(個室)の価格は「4万円/人〜15万円/人」
タチヨリ
4万円
6.93万円
15万円
窓がないケースが多く
狭く感じる。会議室利用には時間制限有り
窓があり光が差し込む空間
仲介手数料等0円
費用内で会議室付き
ラウンジ有り。企業間同士
で繋がりを持ちやすいのが
一つの大きな特徴
フリーレントのメリット
コストを安く抑えることができる

フリーレントのデメリット
コストは安いようにみえて、縛りが強い。
24ヶ月等の長期契約となり、解約するには違約金が発生する為、長期契約期間内の解約は実質困難。

「フリーレントのメリット・デメリット」
提供されるサービス(設備・備品等)

水道光熱費込

登記可能

人材免許ISMS等対応

会議室

Wi-Fi

電源

トイレ

エアコン

テーブル

椅子

モニター

電子
レンジ

冷蔵庫

プロ
ジェクター

HDMI
ケーブル

ホワイト
ボード

ロッカー

複合機
「簡単!5つのステップで利用可能!」
「その他のサービス(神田)」
